スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お帰りなさい。
どーも、オハローです。
今日は久しぶりに暑い日ですねー。
太陽の照り返しもキツイですし、アスファルトに反射した光が眩しいです。
ついに、
ついに帰ってきましたよー。
俺の携帯が。
でも、今までの赤くて薄いボディじゃなくて
黒くてさらに小型なボディにモデルチェンジしてました。
うーん、なかなか使い方になれないよー。
でも、内蔵カメラの画質は良くなってるー♪
これから暫くはこの携帯で撮りまくるぞぉー。
あ、ちなみにメールアドレスは以前のままなので
分かってる方はぜひメールください。
ヨロシクお願いします。
ぬこファンタジー。
どーも、オハローです。
好きな動物は、小動物全般のKAIです。
イヌ、ネコ、ハムスター、なんでも可愛いって思っちゃいます。
そんな俺は、野良猫なんかも可愛く見えてしまいます。
日向ぼっこしてるネコの姿に、
胸がキュンってなってしまってペット激LOVEなオバちゃんみたいな声を
出して、『カワイイねぇー。』って見つめ続けてます。
はたから見たら、あまりもの変貌ぶりにちょっと変な人に見えちゃうかも。
だって可愛いもんは可愛いんだもん。
あ、モラルは守ってるつもりなので、
エサとかはあげてません。
見てるだけで充分癒されるので。
そんな今池エリアの路地裏は、野良猫たちの楽園なんでしょうかね。
ただ、夜中にサカッて鳴き喚く声はうるさく思っちゃうんですけどね。
嗚呼!悲劇!さよなら携帯電話!
どーも、オハローです。
今日は涼しくて過ごしやすいですね。
心地よい風が大好きなKAIです。
さて、今回はトラックバックテーマからです。
それにしても、今回のテーマが「嗚呼!悲劇!さよなら携帯電話!」だとは。
まさに今の俺じゃないか。
以前にも書きましたが、ただいま携帯電話が破損中のため
メールや通話が一切できません。
御用の際には、gooメールにて連絡をお願いします。
ってな状態です。
うー、すごく不便だぁー。
絶叫マシンには携帯を持ったまま乗るもんじゃないですね。
落下したときに、液晶漏れを起こして画面に一切何も映らなくなっちゃったんです。
とりあえず、今は修理に出してるんですが
手元に戻るのがいつになるのか未定なので、もうしばらくはこのままかなと。
あー、早く戻ってきてくれぇ!!
こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。
今日のテーマは「嗚呼!悲劇!さよなら携帯電話!」です。
携帯電話を壊してしまったことはありますか?
携帯電話を持っている方なら、一度はやってしまったことが
あるのではないでしょうか?
携帯電話の便利性に甘え、必需品となってしまっている携帯電話が
ある時をきっかけに故障したときのショックは本当に大きなものです;。;
本田はお手洗い...
第740回「嗚呼!悲劇!さよなら携帯電話!」
少食化傾向。
どーも、オハローです。
いや、時間的にはこんちゃッスって感じかな?
相変わらず自分ルールな挨拶で周りを困惑させてる、KAIです。
最近、ご飯を食べてるとすぐにお腹イッパイになっちゃいます。
今まで食べていた量の半分くらいで充分って感じで。
これは胃が小さくなってきたのか、拒食症なのか。
まぁ、後者はまずありえないと思いますけどね。
基本ストレスをストレスと感じない性格なんで。
ただ、このまま行けば
ひょっとしたらもっと痩せていけるかもー。
と、そんな甘い夢にすがり付きそうになってます。
減量は、そんな簡単なものじゃないのはわかってます。
だからこその甘い夢。
思い描くだけならタダだもんね。
どうせならパーフェクトBODYな自分を妄想してみるのも、
客観的に見ると何とも滑稽で面白いかもしんない。
人生設計。(※長文注意)
どーも、オハローです。
今日はセイヤ君にベーコンエッグを作ったKAIです。
さて、今日は俺の過去などについて書いていこうかなと思いまして。(※長文注意)
昨日も書きましたが、俺は元・整体師です。
なんで整体師になりたいと思ったのかをよく聞かれます。
まぁ大した理由じゃないんです。
高校で進路を決めなきゃいけなかったときに、大学に行けるだけの学力がなかったこと。
あとは、就職するには実感が湧かなかったこと。
そして、どうせ行くならカラダ一つでできる職業を専門的に学ぼうかな?って思ったこと。
そこで出した結論が、マッサージ関係の専門学校に行くってことだっただけなんです。
今から思うと、夢も希望もなにもない浅はかな高校生の考えでしかないですね。
何ともお恥ずかしい限りです。
それでマッサージの専門学校に進学したんですが、
元来、文系男子の俺に理系である解剖学や免疫学の授業は大変でした。
テストは赤点の連続で、追試の常連でしたから。
それでも、何とか無事に卒業して資格を取って
とある大手マッサージ店でアルバイトとして勤務してました。
実際の現場は
想像以上に大変で、いかに俺が社会に対して甘い考えだったのか思い知らされました。
だけど、いい先輩や店長さんに恵まれてたから楽しかったですね。
だけど、ある日にちょっとした事情で会社側と上手くいかなくなって勢いでやめちゃったんです。
その時にちょうど今池INさんにスカウトされて、現在に至るって感じですね。
あとは、このブログを一から読んでもらえれば俺について大体分かってもらえるかと思います。
いやー、自分の過去をここまで曝け出したのは初めてかもしれないです。
だからいつもとはチョット違った雰囲気のブログになっちゃったかな?
また機会があれば、違った昔の話も書いてみようかと思います。
マッスル・ファイト。
どーも、こんばんわでっす。
ここ毎日、筋トレが日課になりつつあるKAIです。
さっき、シュンキ君とゲンキ君と3人で腕立て伏せ勝負しました。
結果は、見事俺の勝利でしたよ。
二人ともまだまだだなー。
伊達に元・整体師じゃありませんから。
ほかの子には負けるつもりはないっすもん。
でも、この先負けることがないとは限らないから、
腕立ては続けていきますよー。
今度は腹筋勝負しようかな。
指摘されちゃいました。
どーも、オハローです。
最近、オハローって使ってないね。
って、セイヤ君に指摘されちゃったんで
使ってみました。
そうだね、ここ最近はこんちゃッスとか、どもチャイですとか言ってたからなー。
またオハロー使っていこうかな。
さて、今日はちょっと空気が湿っぽいですね。
髪型が崩れやすいから少し憂鬱です。
だけどそんな日でも今池INの待機部屋は賑やかです。
今日も笑い声が耐えません。
近所迷惑にならないように気をつけなくっちゃ。
ショック。。。
今日の朝、起きて鏡の前で髪をいじってたら
キラリと光るものが。
?
なんだろうと思って鏡越しに掴んでみたら、
なんと白髪でした。
げ、若白髪!?
白髪が出てきたのは生まれて初めてですよ。
もしかして、俺自身が気づかないうちにストレス溜まってたのかな?
そう言えば、最近周りから顔つきが怖くなってきたって言われてたなー。
俺は不満なんかは内側に溜め込むタイプなんで、
知らず知らずのうちに表情に出てくる時があるみたいです。
今回もそのパターンなのかな?
暫くは素直に思ったことを口に出すように心がけてみようかな。
そしたら、もっと周りといい関係が築けると思うしね。
淡い、思い出。
ども、本日2回目のブログ更新でっす。
さてさて、皆さんはラブレターって書いたことありますか?
時代的に手紙で告白とか、もうノスタルジックなのかもしれないですね。
俺は、ラブレターならぬラブメールは送ったことありますよ。
[ 好きになっちゃった。 もしよければ付き合って欲しいな。 ]
みたいな感じのことを打ち込んだ覚えがあります。
そのときはOKしてもらって、付き合うことになりましたが
あまり長くは続かなかったですねぇ。
もともと、熱しやすく冷めやすい性分なもので。。。
俺はこの先、幸せな恋愛ができるんでしょうかね?
自分のことなのに、これだけはビジョンが見えてきません。
とにかく今は、この仕事に専念することで精一杯です。
卒業するその日まで、当分恋愛はお預けですかね。
こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。今日のテーマは「ラブレター書いたことありますか?」です!みなさまラブレターって書いたことありますか?本田は告白するためのラブレターは、残念ながら書いたことももらったこともありません;。;一度でいいから漫画みたいに、靴箱に白い封筒にハートのシールのついたラブレター...
FC2 トラックバックテーマ:「ラブレター書いたことありますか?」
暑いですな。
どーも、KAIです。
ここ最近、ホントに暑いですよねー。
夜も寝苦しい日が増えてきました。
寝汗をかいちゃうこともしょっちゅうです。
みんな寝苦しくならないのかな?
さすがにまだクーラーは使わないけど、来月か再来月には使い始めると思います。
あー、あの涼しさが待ち遠しい。
今はいかに涼しく過ごすかを考えていくつもりです。
みんなで、たこパ。
どーも、こんちゃッスー。
今日はお休みを頂いてる、KAIです。
昨日の夜、タクマ君のお家でたこ焼きパーティをしました。
ちなみにメンバーは、
マネージャーさん
ソウタ君
セイヤ君
ツカサ君
ユウヤ君
シン君
ケイ君
タクマ君
そして、俺の9人です。
まずは材料の下ごしらえ。
キャベツとネギをみじん切り、たこを一口大に切って容器へ。
粉に卵と水を入れて混ぜ、プレートを熱しておきます。
油を敷いて、生地を流してたこを入れて
周りが焼けてきたらひっくり返して。
うん、綺麗に焼けましたー。
数をこなして焼いていくにつれてコツを掴んできて、
ふっくらとしたたこ焼きが出来上がっていくのが楽しかったです。
明太子入りやチーズ入りのも作ったけど、
メッサ美味かったですよー。
またこんな風にみんなでワイワイ楽しい時間を過ごしたいですね。
リラックス、リラックスー。
雨が続いて、なんだか気分も沈みがちになってませんか?
こんにちわ、KAIです。
今日みたいな天気の日には
部屋の中でいろんなことして過ごすのが好きなんですが、
俺はもっぱらパソコンをするか、筋トレやストレッチをして体を動かしてます。
とくにここ最近は腕立てをしたりするのが多いかな?
だから腕はまぁまぁ太いんですが、
表面の筋肉がなかなかつかないのが悩みなんですよねー。
インナーマッスルはあるはずなんだけどなー。
誰か表面の筋肉を効率よくつける方法を教えてください。
すごく知りたいです。
あとは、腹筋をもっと鍛えないと。
男らしいムダのない綺麗なカラダに憧れている、KAIなのでした。
体調には、万全を。
うー、雨が降ってるせいか今日は冷えますね。
みなさん、風邪などはひいてませんか?
どーも、KAIです。
季節の変わり目ですから、
体調管理はしっかりとしないといけないですよね。
俺の周りでも風邪でダウンしてる友達がいます。
大丈夫?って声は掛けるものの、
何もできない自分に少し苛立ちを覚えちゃって
八つ当たりしちゃった。
激しく反省です。
俺自身がいろいろ考えることがあったのも一つの要因だったんだけど、
だからといって周りに迷惑は掛けちゃいけませんよね。
今度謝らなくっちゃ。
そのためにも体を壊さないように気をつけようっと。
早起きのコツ。
こんちゃっすー。
今日も早起きなKAIです。
さて、皆さんは早起きするためのコツとかってあるんですかね?
俺はズバリ、アラームをセットしておくことです。
あ、そこのアナタ。
アラームが鳴れば起きるのは当たり前じゃないかって思ってませんか?
違うんですよねー、それが。
俺の場合はアラームがなる前に起きるんですよ。
しかも、9割の確立で起きます。
で、アラームを解除してから身支度を始めます。
なんでアラームがなる前に目が覚めるのかは分かんないんですけど、
子供の頃からそうでしたね。
人体の不思議とでも言うんですかね、こういうのって。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「早起きする方法」です。
ここ最近、過ごしやすい気候が続きますね。
つい、うっかり、寝すぎてしまうことも多いかと思います。
水谷は早起きするために、アラームを15分置きに3回ずつ鳴らします。
1回のアラームでは、なかなか起きることは難しいですよね。
あとは、携帯電話を枕の下に置いて
マナーモードにして、ア...
第731回「早起きする方法」
振替休日。
どーも、夜分遅くに失礼します。
今日はすごくクッタクタに疲れているKAIです。
と言うのも、
今日はGWの振替休日としてお店をお休みさせてもらって、
みんなで一緒に長島スパーランドに遊びに行ってきましたー。
遊園地なんて、10年ぶりくらいかも。
もちろん乗りましたよ、
ホワイトサイクロンってやつに。
本格的なジェットコースターは初体験だったんですが、
感想はと言うと、
駄目です。
無理です。
もう二度と絶叫マシンには乗れない体質になってしまいました。
恐らく、スピード恐怖症と落下恐怖症なんだと思います。
体が受け付けません。
心臓がいつ止まるかと気が気じゃなかったです。
ここまででお気づきの方もいるかとは思いますが、
俺、極度のビビリです。
少し乱暴な運転の車の助手席ですら
シートベルトにしがみ付くくらいのビビリ具合なんです。
いやー、楽しかったけど疲れたなー。
でもお土産に“あきらめないで扇子”を買って、ちょっとご機嫌なKAIでした。
さぁ、明日からまた仕事仕事で頑張りますよー。
<追伸>
えー、長島ではしゃぎ過ぎて
携帯が破損してしまいました。。。
修理までには若干時間が掛かりそうなので、
これまでよりも少し連絡が取れなくなる場合もありますが
ご了承ください。
なお、gooメールであれば連絡は可能ですので
御用の方は【pineapplepaper_001@mail.goo.ne.jp】にメールをください。
ヨロシクお願いします。
日曜日~。
はい、どーもオハヨーゴザイマスです。
今日は朝からテンション高めなKAIです。
まぁ、とくに理由はないんですがー。
今日は暑くなるそうです。
うわー、汗かくの嫌だなー。
髪も服もベタベタしちゃうから。
だから、ここ最近は窓を開けて過ごしてます。
部屋の換気にもなりますしね。
そしたら、入ってくる風が気持ちいいんですよー。
涼しくって。
まさに初夏って感じです。
まだ初夏って言うには早いのかな?
まぁ、とにもかくにも
梅雨入りするまでの短い間の爽やかな季節を、なるだけ満喫できるように
過ごしてみたいと思います。
それでは、またこのブログでお目にかかりましょー。
好きな自分のパーツって。
どーも、最近ブログの更新が怠慢気味になっちゃってるKAIです。
みなさんから心配のメールとか頂いてますが、
俺はいつも通りに元気なのでご安心くださいませ。
さて、今回は久しぶりにトラックバックテーマから書いていこうかと思います。
テーマは、「好きな自分のパーツはどこ?」だそうですが、
うーん。
どこだろうなぁ?
あ、強いて挙げるなら【お尻】かなー。
なんか、形がイイって言われることがあるんで。
お尻のお肉も垂れてないし、自分でもチョットだけ気に入ってるパーツですかね。
でも敢えて欲を言うのであれば、もう少し筋肉質になりたいなぁ。
筋トレしなきゃ。
こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です!
今日のテーマは「好きな自分のパーツはどこ?」です!
もっと目が大きかったら・・・
もっとやせてたら・・・
もっと背が高かったら・・・
ネガティブな自己分析はよく耳にしますが、
ポジティブに自分をほめてあげなければいけません!(笑)
そこで、あなた自身の好きなパーツはどこですか?
本田は自分の爪がお気に入りです。
面積が広...
第725回「好きな自分のパーツはどこ?」
ファインダーの向こう側。
こんばんわー。
今日の雨に、ちょっとだけ切ない気持ちのKAIです。
最近、ボーイのみんなの写真を撮ることが多いんです。
理由はとくにないんですけどねー。
まぁ、なんとなくです。
少しでも良い表情の写真にしたくて、あらゆる手段で笑顔を作らせてます。
これが、かなりの体力と気力を消耗させるんです。
カメラマンとモデルとの感覚の差とでも言うんでしょうか?
こちらの思い通りの写真ってなかなか撮れないんです。
だんだんとイライラが募ってきて、あ゛ーっ!って声を荒げることもしばしば。
みんなゴメンネ。
だけど、そんな中でも良い写真が撮れた瞬間に
それまでのイライラが一瞬にして吹っ飛んじゃうんです。
よっしゃーっ!って感じで。
この表情を撮るために俺は頑張ってたんだって思うくらいに。
そんだけ単純なヤツなんですよ、俺って。
さぁ、今度は誰の写真を撮ろうかなー。
今日はですね。
どーも、久々の更新になってしまいスミマセン。
お元気ですか?KAIです。
今日は、久しぶりに友達の女の子と栄でご飯を食べてきました。
あ、ちなみに場所はJ-cafeです。
栄でオシャレなダイニングカフェ&バーって、ここくらいしか知らないので。
いやー、相変わらずの美人っぷりでした。
見る度に感心しちゃいます。
お酒と食事をたしなみながら久しぶりの話に花を咲かせて、
実に楽しい時間を過ごしましたー。
でも、楽しい時間っていうのは
なんでこんなにも早く過ぎていっちゃうんでしょう?
じゃあまたねって別れたときには、
もう2時間近く経ってましたから。
また今月中に呑みなおそうって、彼女とは約束済みです。
あー、気が合う親友を持つと人生が楽しくて仕方ないですね。
心の成長。
どーも、KAIです。
早いもので、もう5月になっちゃいましたねー。
だからでしょうか。
今日はすごくいい天気で、まさに五月晴れな感じでした。
うーん、清々しい。
こんないい天気だと、街ブラしたくなっちゃいます。
いろんなショップやカフェなんかを新たに開拓していくのが何気に楽しいです。
で、さりげなく友達を連れて行って自慢したりします。
そんな小さな優越感に浸りたくなるときもあるんですよー。
人間、誰もが優越感には浸りたくなるもんだと
俺は考えています。
だけど、あまりにも人よりも上の立場になりたがる人は苦手です。
そこまでして優位に立ちたいの?
とか思っちゃいます。
幸いにも、そういうひとには最近は出会ってないですが。
でも、俺自身がそういう人間にならないように気をつけることも大事ですね。
そんな風にはなりたくないですから。
ちょっとの油断が命取りって言葉もあるように、
常に客観的に物事を見るようにしていこうと改めて心に誓うKAIでした。
スポンサー広告