スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
体内から綺麗に。
どーも、KAIです。
今日は日差しが暖かくて、過ごしやすいから嬉しいです。
実は、最近よく水を飲むようになりました。
さすがに硬水は飲みづらいんで軟水ですけどね。
最初は味が無くて少し辛かったんですけど、
だんだん慣れてきました。
なんて言うか、
味覚が鋭くなってくる感じ?
濃い味付けのものをあまり食べなくなってきました。
薄めの味付けでも、大丈夫になってくるんですよ。
これって、健康なカラダ作りへの第一歩ですかね。
このまま上手いこと体質改善できればと目論んでおります。
1日約2リットル。
とりあえず毎日頑張ってます。
日付が変わって。
こんばんわです。
こんな時間ですが、ブログを更新するKAIです。
恥ずかしながら、
今日1月20日は、俺の26回目の誕生日でございます。
みんなからお祝いメールをたくさん貰えてスゴク嬉しいです!
誕生日プレゼントも貰っちゃいました。
そのうちの一つが、コチラです。
ブルーベリー、ラズベリー、クランベリーの香りのアロマキャンドル。
メチャクチャいい香りです。
26歳になりましたが、年齢に恥じないように頑張りたいと思ってますので、
これからもヨロシクお願いします。
先行きが不安ですね。
こんばんわ。
日々寒くなっていくのが身に堪えるKAIです。
雨とか雪とかホントに寒すぎだし。
先ほど、小沢氏の元秘書の人が逮捕されたって
臨時ニュースのテロップが流れてました。
日本の国政はどうなるんですかね。
ぶっちゃけどの政党も信用できなくなってしまいます。
どんなに立派な公約を掲げたとしても、
実行できなければ予算の無駄遣いで終わってしまうし、
ましてや公的資金で土地購入なんて呆れちゃいましたよ。
挙句の果てには説明責任からも逃れようとしているのには
非常に腹だたしいです。
政治家によるこういった不祥事が
国民の選挙離れを引き起こしているってことに
なんで気付かないのかなぁ。
あー、
日本はどうなっちゃうんでしょうかねぇ?
今週はお休み長めです。
こんばんわー。
新成人の皆さん、おめでとうございます!
成人式にはスーツで出席したKAIです。
ちなみに、袴は記念写真用として着ましたよ。
でも見せません。
今よりも垢抜けてなかった頃なので、諦めてください。
今週は水曜日までお休みしますが、
風邪とかではないのでご安心くださいませ。
ちょっと私用で出勤できないだけなので。
木曜日からはバリバリ出勤しますので、ヨロシクお願いします!
中身薄いですが、今回はここまでで。
次回の更新はもうちょっと濃くしたいと思います。
食べ比べ。
どーも、ただいま若干ほろ酔い加減のKAIでございます。
今日はお休みだったので、
久しぶりに友達の経営してるショットバーに行ってきました。
お酒のおつまみになるオススメのものを聞いてみたら、
チーズが10種類あると言われたので、
思い切って全種類食べ比べてみることにしました。
我ながら贅沢な食べ比べだと思います。
カマンベールやモッツァレラ、ブルーチーズなど
本当に様々なチーズがあるんだなぁと感心してしまいました。
しかも、どのチーズもそれぞれに特徴があって美味いんです。
ただ、さすがに10種類もチーズを食べると
お腹いっぱいになってしまいました。
でも、チーズには脂肪燃焼効果があるみたいなので
帰りは歩いて帰ってきました。
これで少しはカロリー消費できたかな?
みなさんも、機会があったら
色んな種類のチーズを食べ比べてみてはいかがですか?
初夢は見ましたか?
俺はまだ今年の初夢を見てないんです。
あ、どうも。
KAIでございます。
一富士・ニ鷹・三茄子っていいますけど、その続きがあるのは知ってましたか?
四扇・五煙草・六座頭って続くんだそうです。
ちなみに、
一富士と四扇は『末広がり』
ニ鷹と五煙草は『運気上昇』
三茄子と六座頭は『家内安全』
を意味しているんだそうです。
今まで見たことないんですけど、
今年は見れるのかなぁ?
仕事初めです。
もう夜になってしまいましたが、
こんばんわKAIです。
今日から今池INさんも仕事初めです。
昨日はお雑煮を作って食べましたよー。
具は、もち菜・鶏肉・かまぼこ・お餅といった
非常にシンプルなものですが、お袋の味を思い出して
作ってみました。
自分でも、まぁまぁ満足できる味でした。
あー、そういえば初詣にまだ行ってないや。
早いうちに行かなきゃいけないなー。
2010年になりましたねー。
謹賀新年、明けましておめでとうございます!
KAIです。
1月1日の名古屋は、現在0時40分。
雪です。
雪が積もっています。
もう止んではいるんですが、
なにしろ寒いんです。
今も、キーボードを打つ手がかじかんでますしね。
皆さんは、もう今年の抱負は決めましたか?
俺はまだ決まってないです。
こういうのって、なかなか決められないんですよねー。
そんな性分なんです。
まぁ、とにかく今年も明るく楽しく前向きにいければいいかな。
てなわけで、今年もヨロシクお願いします!
スポンサー広告