皆さん、調べましょう。
どーも、こんちゃッス。
今日も涼しいですね。
こういう日にこそ、筋トレしていい汗をかかないと。
腕立てに腹筋、背筋も鍛えなきゃ。
気合入れて頑張ります。
さて、今週の土日は名古屋NLGR2009が開催されます。
年に一度のイベントなので、毎年大盛況なんですよ。
しかも、HIV検査などもしてくれるのでありがたい限りです。
ですが、今年は新型インフルエンザの影響で
HIV検査が中止なんだそうです。
だからという訳ではないのですが、
皆さん、HIV検査をしてみませんか?
ゲイ・バイ・ビアン・ノンケの差なんて関係なしに、
性感染症の発症者数は毎年増えているんだそうです。
これ、怖いですよね。
俺はコンドームつけてSEXしてるから大丈夫?
性感染症は、100%予防できる方法はないんですよね。
だからこその、早期発見・早期治療なんです。
せっかく無料で検査できるんですから、しといた方がいいですよね。
という訳で、さぁ皆さん。
お近くの保健所へGOですよ!
それよりその催しはなんですか?ゲイフェスティバルみたいなもの?
2009年06月04日 亜梨 URL 編集
ですよね、日本人はHIVへの関心が低すぎると思います。
明日はわが身かも知れない、大切な問題なのに。
ちなみに、NLGR(Nagoya Lesbian&Gay Revolution)は2001年から開催されている名古屋のゲイ&レズビアンコミュニティのお祭りのことです。
名古屋のゲイバーなどが多い、池田公園で毎年開催されてるんですよ。
ドラァグクィーンのショーやライブ、同性結婚式なんかもあるんですよー。
セクシャリティに関係なく、一度は参加してみてほしいです。
奇遇にも今日隣町の保健所で即日検査受けました♪
12月1日の世界AIDSデーの時も出張検査受けたので2度目です♪
陰性で一安心ですけど、セーフですることについて今一度考えさせられました…
僕もですけど、バックは気をつけるけどそれ以前は生っていう風潮がありますからねぇ(^^;)
STDの心配が必要ないのは経験の全くない人のみですもんねぇ…
売りや女優・男優の従事者の方とか、遊び人の病気とか、それこそ偏見ですよね♪
やっぱ、検査は大事なことですよね。
STD検査=感染・発症した人
みたいな偏見は未だに拭えてないのが悲しい現状ですよね。
気軽に検査に行けて、STDのないような人生を歩めるようにしていきたいですよね。
ということは、
相手がHIVに感染してるかしてないかわからないから、ですよね?
自分側も3ヶ月誰ともセックスをせずに、
そして相手にも3ヶ月間誰ともセックスさせないで、
その状態で全ての性感染症の検査をして、
そして、
お互い陰性ということがわかった上でセックスをするということは、やはり難しいのでしょうか・・・。
それが難しいから、
「感染してるかしてないかわからない相手」と、
コンドーム付のセックスをするのですよね、みんな。
100%の予防が仮に無いとすると、
少しだけでも相手の性的に触れ合うと、
HIVに感染していない確率が、
100%が95%とかに減っちゃう、
ということが、少し悲しい気がします。
100%感染してない!と言い張れない日常生活は、
結構ストレスたまります。
難しい問題ですよね。
2009年06月08日 ゆっき URL 編集
コメント、ありがとうございます。
コンドームをつけるのはHIVだけでなく、あらゆるSTDの予防につながることですよね。
銭湯やプールなどの公共施設でも感染の可能性があるSTDもあるので、たとえお互いが陰性であったからといって生でのSEXの危険性は拭えないのが現実です。
「感染しているかもしれない相手から自分を守るため」じゃなくて、
「感染しているかもしれない自分から相手を守るため」って考えてみたら、
少しは悲しくなくなるのかな?って思います。
やっぱり好きな人のことは信じたいですもん。
STDがこの世から完全になくなる時代が、いつか来ると俺は考えています。
そのときが来るまで、
パートナーがお互いにセーファーSEXを心がけていくことが
今守っていくべきマナーなんだと思います。
未分類 コメント(6) トラックバック(0)