昔抱いた、夢。
ども、オハローです。
本日はついさっき、起床しました。
時刻はAM11:00です。
皆さん如何お過ごしですか?ナビゲーターのKAIです。
(軽くラジオDJ風?)
これでも、昔は役者になるのを夢見てました。
高校時代の話なんですけどね、高2の夏休みに大学や専門学校の体験学習に
行ったんですよ。
そこで知り合って、仲良くなった子が有志でアマチュア劇団をやってるって
言ったので、なんとなく練習風景を見てみたいって思って見学させてもらうことに。
そしたら、なぜか俺もメンバーになってしまって。
次の練習日から台本を貰い、俺も練習しちゃってました。
もちろん、新入りだったので脇役ですよ。
しかし、主役をやるはずだった子が急遽やめることになってしまったんですよ。
俺、暇だったんで一通りの台詞を覚えて、他の子の練習相手になってたんですけど、
“台詞を覚えていたから。”
それだけの理由で、いきなりの主役への変更に。
そんな簡単な理由で良かったのか、未だに疑問なんですが…。
途中、色々と苦労や困難もありました。
親父には猛反対されて殴り飛ばされたし、メンバー内で喧嘩はするし。
でも、なんだかんだ乗り越えていって、ついに本番の日を迎えました。
しかも、初めての公演にもかかわらず、南文化小劇場でやらせていただきました。
本当にありがとうございました。(この場を借りてお礼を言います。)
この経験が、役者になりたいって夢を持った、直接の原因だったと思います。
でもやっぱり、人間ってのは茨の道よりも舗装された道のほうを選んじゃうんですよね。
少なくとも俺はですけど。
役者の夢をあきらめ、専門学校へ行って整体師になることを選んじゃいました。
後悔はしてないですけどね。
その道を選んだからこそ、今の俺があると思ってるんで。
今日は寝起きで昔の話を熱く語ってしまいましたが、
たまにはこんなのもいいかな?って思ってたりしてます。
それでは皆さん、また明日お会いしましょう。
じゃあ僕にとっては先輩みたいなものですねw
それにしても、なんで劇団っていさかいが起こりやすいんでしょうね(^^;)
僕の劇団も、ゲイ友がいる劇団も、すごいです(汗)
現役の劇団員さんのほうがすごいと思ってますし。
やっぱり、それぞれが信念を持ってるから色々と問題が起きやすいんでしょうか。
ゆういちさんの舞台、ぜひ見てみたいですねー。
未分類 コメント(2) トラックバック(0)